電話占いから派生するトラブル

悪質な手を使って利用者を陥れようとする電話占いサイトや占い師は存在します。
根拠も何もない適当な占いをされるだけでなく、それをきっかけに様々なトラブルに発展する恐れがあります。
悩みを解決したい一心で頼ったはずの相手に、さらに悩みの種を増やされてしまうことになります。
電話占いから派生するトラブルの事例をまとめました。
物品販売

電話占いサイトが独自に、水晶・パワーストーン・お守り・数珠などの開運グッズや厄除けグッズを販売することは珍しくありません。
しかしそれらはあくまで常識の範囲内での価格設定であることがほとんどです。
もしもその価格が、数十万円~数百万円にも及ぶような高額設定になっていたとしたら、それは間違いなく悪徳商法です。
「そんな高いもの、買う人いるの?」
普通はそう思われるでしょう。しかし、占いに頼ってしまうほど悩み、追い詰められている人は洗脳もされやすく、占い師にうまく誘導されてしまうケースは後を絶ちません。
開運・厄除けグッズの全てをインチキだと否定するわけではありませんが、電話占いによる鑑定を通じて異様に高額な物品販売に誘導された場合は、そもそもそれを目的とした悪徳商法と断言してよいでしょう。
人格否定

心理学を活用した占い師のテクニックとして、相談者の人格を徹底的に否定することから始める手法があります。
ただでさえ悩み、メンタル的に弱っているところに強い言葉でさらに誹謗中傷を繰り返されることにより、相談者の心は絶望の淵まで追い込まれます。
一旦どん底へ突き落としたところで、手のひらを返すように優しい言葉や救いの言葉を投げかけます。
こうすることにより、相談者は占い師によって洗脳されやすくなってしまいます。
洗脳し、占い師を心酔するようになってしまえば、電話相談の時間を引き延ばして課金させることも、高額商品を購入させることも意のままになる、ということです。
弱った人の心に付け込んだ卑劣な手法ですし、このような心の揺さぶりを受け続けることでプラスになることは何一つありません。
実際に「洗脳」という手法から犯罪へとつながったケースは過去多くあります。くれぐれも占いにのめり込みないように注意しましょう。
逆にひたすら褒める
人格否定とは逆に相談者のことをひたすら褒める、というスタンスを取る占い師も存在します。
仕事がうまくいっていない人に対して「あなたは頑張っている。」
人間関係のトラブルに対して「間違っているのは相手。あなたは正しい。」
などネガティブな相談に対してひたすら肯定の言葉を投げかけます。人は自分を肯定されたいものです。
占い師にひたすら肯定してもらえることが嬉しくて気持ちよくて、ついつい課金が増えてしまった、というケースもあるようです。
そもそも、占いとはこのように相談者が求めている答えを投げかけるためにあるものなのかもしれません。
勧誘

占い師の給料体系は完全歩合制である場合がほとんどで、売れない占い師は大半の時間を待機で過ごすことになります。売れない占い師はまったくと言ってよいほど稼げません。
そういった環境も相まって、ネットワークビジネスや宗教への勧誘など、ある意味相談者を騙すようなことをして生計を立てている占い師も少なくありません。
電話占いに頼る相談者は、そのほとんどが悩みを抱えて精神的に弱っています。
まさにこういった勧誘をする相手としては、最適なのです。
当然ながら、その先に待っているのは金銭的搾取しかありません。
連絡先交換や色仕掛け
宗教やネットワークビジネスへの勧誘手法として、恋愛感情があるかのように装った色仕掛けをしてくる場合もあります。
・電話占いサイトを通じたやり取りは料金が高いから連絡先を教えてあげます。
・とても素敵で魅力的な人だし、異性としての魅力を感じます。
このような言葉を投げかけ、相談者に対して個人的な好意を抱いていると装います。
それを足掛かりに相談者を自分に夢中にさせ、意のままにお金を出させるための布石でしかないことは明白です。
個人サイト・直接鑑定への誘導
大手の電話占いサイトは利用料金から一定の手数料を取り、その残りが占い師の取り分となる報酬体系です。
つまり人気の占い師ほど、サイトから搾取される手数料も多くなる、という訳です。そうなると当然、卑しい占い師ならばこう考えます。
「自分で運営までやれば、手数料も取られずに丸儲けだ」と。
利用者に対して個別の連絡先を密かに教え、そっちならば今よりも安い鑑定料で相談を受けられる、といった具合で誘導します。
たしかに料金的には割安になるのですが、個人間でのやり取りとなると、支払い・請求・個人情報の悪用など余計なトラブルリスクが発生します。
そして、当然ながらこういった行為は電話占いサイトの規約違反に該当します。
違反行為を平気で行うような占い師を果たして信用してよいものなのか、その答えは明白です。
人生を踏み外すことも
電話占いから派生するこれらのトラブルは、仕事や人間関係に悪い影響を与えることはもちろん、そのまま本来歩むべきだった人生の道を踏み外してしまうかもしれない、という大きなリスクとなります。
もちろん洗脳やネットワークビジネスへの勧誘など悪意を持って企む占い師は悪です。しかし、電話占いという得体の知れないものに安易に頼ってしまったという面で、利用者自身にも責任はあります。
そもそも電話占い、というもの自体がその料金に見合ったほどのリターンを利用者にもたらすサービスではありません。
当サイトとしても当然ながら利用を控えるように注意喚起をしていきたいところですが、それでも利用したい場合はすべて自己責任を負う覚悟は必要でしょう。